top of page

【ドローンおしごと体験】こどもジョブチャレンジin長崎にて小学生向けドローン体験教室を実施しました

えがおみらいプロジェクト主催こどもジョブチャレンジin長崎にて、ゴールデンウィーク期間中に小学生向けドローン体験教室を実施しました。


5月3日(土)〜5月6日(火)の4日間、出島メッセ長崎にて、小学校2年生〜6年生までの子どもたち向けにドローンのおしごと体験ブースを出展いたしました。


当初は4日間で100名の枠を設けましたが、想定以上の子どもたちに興味を持っていただき、お問い合わせがあったことから、急遽当日券枠を設置し、最終的に4日間合計で108名に体験してもらうことができました。


ドローンでできるおしごとの話を真剣に聞くこどもたち
ドローンでできるおしごとの話を真剣に聞くこどもたち

体験会の中では、ドローンでできるお仕事内容やルールについて座学で動画や画像を交えた学びと、DJI NEOと飛行機シミュレーターの飛行を体験しました。

物流ドローンがあることを初めて知ったり、農薬散布機の大きさを知って驚くこどもたち。

好奇心に輝く目がすごく眩しかったです。


真剣にドローンをフープに通そうとする参加者。小さいフープは難しく、何度もトライしてクリアする子も。
真剣にドローンをフープに通そうとする参加者。小さいフープは難しく、何度もトライしてクリアする子も。

1人4分間の体験時間と短い時間の中、こどもたちは真剣な表情でフープをくぐらせていました。初めての操作で、失敗する場面も頻繁にありましたが、その度に会場全体に本人や、ギャラリーの笑い声が響き渡り盛り上がっていました。


シミュレーターで飛行機を飛ばすこどもたち。着陸が難しく、ときに飛行機が大破して大爆笑。着陸が成功すると大きな拍手が起こっていました。
シミュレーターで飛行機を飛ばすこどもたち。着陸が難しく、ときに飛行機が大破して大爆笑。着陸が成功すると大きな拍手が起こっていました。

4日間、大勢のこどもたちと、ドローンを通じて関わることができてそらや一同嬉しく思っています。またこういった機会があれば積極的に関わっていきたいと思います。


参加してくださったみなさま、興味を持って会場にお越しくださったみなさま、関係者のみなさま、4日間本当にありがとうございました。


参加したかったにも関わらず、定員でお断りしてしまった方々ほんとうにごめんなさい。

また、こういった機会にはぜひ体験していただきたいと思いますので、次はぜひご予約ください。


名だたる企業様や公的機関のみなさまの中、そらやも活動をさせていただきました。
名だたる企業様や公的機関のみなさまの中、そらやも活動をさせていただきました。

主催:えがおみらいプロジェクト様

協賛:メットライフ生命様・十八親和銀行様

企画・制作・運営:NIB様

特設ウェブサイト: https://www.nib.jp/nib_nagasaki/kodomojob/

 
 
 

Комментарии


bottom of page